デカアバカスのフリーリグ‼︎
こんにちは、エモ兄です!
今回の釣行もデカアバカスのフリーリグが好調でした。
と、その前に14日(日)に弥栄湖で開催されたポットベリートーナメント通称PBTでチビアバカスがイイ仕事をしてくれたようです。
活躍したイベント限定カラーのチビアバカス!
写真左のデカイ魚を持ったデカイ人がチビアバカスのDS3.5gで岩盤絡みのディープフラットを攻略してBF賞となる1,685gのバスを釣ったノブリン!
※写真は本人fbより
※写真はPBTのHPより
釣り方は、シンカー着底後にワームが着底するまで待ってそこからバンピングさせながら広範囲を探っていったそうです。
チビアバカスは魚のサイズを選ばずよく釣れるワームです‼︎
イベント限定カラーですが、今月27、28日に開催されますバサーオールスタークラシックの会場に出展のフラッシュユニオンブースでお買い求めいただくことができますので皆さんよろしくお願いします。
そしてここからが私の釣行について!
約2ヶ月半ぶりの小規模リザーバーは釣れてないのか貸切状態でした。
水温は朝20.8℃〜21.8℃
北側から爆風が吹いているので風裏になる西のアームから釣り始めました。
この日もまずはフラッシュジャンパーから!
同船者のクニちゃんと2人で流していきましたが無反応。
ということで同じエリアを前回の釣行同様、私はデカアバカスのフリーリグ14gでクニちゃんはデカアバカスをバウヘッド10gにセットして攻めていきました。
なぜフリーリグを使ったかというと、前回の釣行で好反応だったのでフィールドが変わった場合はどうなのか?を知るためにです。
まずは垂直岩盤のちょっとした凹凸の部分に投げてフリーフォールさせていくと
1本目からナイスフィッシュが‼︎
次に垂直岩盤が続く途中にある岩盤の張り出し部分
水深は4mぐらいでヒット!
次はロードベッドから落ちるブレイクのショルダー
単発ですがグッドコンディションの魚ばかり!
バウヘッドを使っているクニちゃんはバイトが遠かったですが
50アップを釣りました!
バウヘッドのフックはデカアバカスに合わせるために5/0に交換してあります。
しかしバイトは続かず…
私の方は
緩やかな岩盤で!
それから
複数のスタンプが絡む岬!
そして
護岸の沖!
前回はゴールデングリパンが良かったですが今回はカラーに関係なく好反応でした。
釣り方ですが、何も難しいことはしていません。
最後の護岸沖の魚はファーストフォール後にリールをゆっくり巻いてスイミングで釣りました。
基本、ショア沿いの水中が見えなくなるぐらいの所にキャストしますが水の透明度や地形の傾斜角度によって当然、水深は異なります。
まずファーストフォールでアタリがないか?シンカー着底後にデカアバカスがノーシンカー状態でフォールするのを想像しながらバイトの有無、着底を待ちます。
私の場合、シンカーが着底してからだいたい10秒近く待ちます。
この間にラインが走るか、もしくは最初のワンアクションを入れる前に軽くロッドを動かして聞いてやると食っていることが多いです。
ファーストフォールの後で食ってない場合はまたリフト&フォールしたり、ズル引きしたりと私自身フリーリグを使い出して間もないのでそれぐらいのことしかしていません。
それだけで今のところデカアバカスのフリーリグはよく釣れています。
シンカーを最初から重い14gでやっているのはデカアバカスのフォールに緩急をつけたいからです。
重いシンカーで素早くデカアバカスをフォールさせていき、シンカー着底後はノーシンカー状態でゆっくりとフォールさせることによってデカアバカスの爪やテールの動きにも変化が起きます。
じつはこの日、釣り仲間が同フィールドに来て5gのフリーリグを試していたらしいのですがバイトが無いと苦しんでいました。
なので私が14gを使用していることを伝えてそれで変更してみるとヒットに繋がったようです。
この重いのがいつも良いのかはやり込んでみないとわかりませんが、現時点での私のフリーリグは重いシンカーを使って動きにメリハリをつけた方が良いように思います。
ちなみに前回の釣行ではバウヘッドでもバイト多数でしたが今回はバウヘッドとフリーリグで明らかにバイト数に差が出ました。
前回、バウヘッドは着底後にワンアクションでバイトが多発。
ということは底付近の魚が釣れていたと思われます。
今回は浮いていた魚が多かった為にフォールでアピールして食わせることができるフリーリグが特に良かったのかなと。
しかしフリーリグはボトムでシンカーと引っ付いてしまえば直リグのようになりボトムの魚も狙えるのでかなり便利なリグだと思います。
このリグに、ボディーにボリュームがあり各パーツがそれぞれよく動いてアピールしてくれるデカアバカスはとても相性が良いのと前述のチビアバカスにしても中アバカスにしてもアバカス3兄弟はフィールドを選ばずよく釣れるワームなので皆さんも是非ホームフィールドで試してくださいm(_ _)m
使用タックル
フリーリグ
ルアー アバカスシャッド4.3
ロッド 66MH
リール 8.1
ライン バリバス ガノア アブソルート12lb
フック ノガレス フッキングマスターリミテッドエディション モンスタークラス5/0
シンカー 14g