ハミン360ブラケット
トップ50七色ダム戦で投入した、
ハミングバード360用のエレキブラケット。
藤木モデルなので、パープルアルマイトの弾頭がカッコ良くて気に入ってます!
このブラケット、レンタルボートのデッキなどで有名な遊心T-STYLE製で、
遊心さんの試作の段階から使わせて頂いてますが、
この剛性感はほんと、凄いです!
因みにウルトレックスと360を初期から使用しており、
アメリカ製のブラケット付けましたが、
秒殺でプレートが曲がり、シャフトに360の
振動子が当たるので、即刻クビで困ってた時にあらわれたのが、こいつのプロトタイプでした。
ハミンバード純正のウルトレックス用ブラケットと専用ポールもあるんですが、剛性が無く、振動子が振られ過ぎ、イマイチなのと、
決定的なのが、霞水系などの浅いフィールドでは、エレキシャフトを上げた時に、ポールのエンドがヘッドと干渉したり、
エレキのペラが、振動子に当たってしまうな事があります。
このシステムなら、エレキのペラの内側に振動子が入るので、エレキ上げても当たらないセッティングが可能になります。
しかも、カバー掛ける時にも膨らみ過ぎず、大変快適です。
ウルトレックス+360ユーザー、増えつつありますが、このブラケットは、かなり最高と言えるので、安物買いの銭失いにならないように、オススメ出来るアイテムです。
そして、七色ダム戦では、フラッシュストレート4.3のネコリグが大活躍!
やっぱり困った時は、フラッシュストレートに助けられます!
今回は、2.2gの重ネコで、岩盤にタイトに「ストーン」と落とし、シェイクするとラインが走る展開で、10本以上釣れ、楽しめました〜!
初日から、これで行っとけば予選楽勝で通ってたと思うと、残念です。
ただ、試合中に凄い事に気がついたかも?
いつも、ダメな試合ほど、凄い物に気が着くかもしれません。
帰ってから試作作り、試したいんですが、忙し過ぎて全く動けない状態で、
もう少し経って落ち着いたら、テスト開始しようと思います、その前に特許出願しよう!